2025-08-19 17:00:00
補助金申請|まずはSWOT分析から
補助金申請の審査項目として、事業計画書にて「自社の経営状況分析の妥当性」や「経営方針・目標と今後のプランの適切性」なとが問われます。
でも一体どうやって分析をしてプランにまとめたらいいのか、何も取っかかりがなく始めるのは難しいですよね。
そんなときの定番の分析方法として、「SWOT(スウォット)分析」があります。
これは、
S(Strength)=自社が持っている強み
W(Weakness)=自社にとっての弱み
O(Opportunity)=自社の外にある機会、チャンス
T(Threat)=自社の外にある脅威、ピンチ
を一枚の図のそれぞれの領域に書き出して、俯瞰的に見ることで分析を進める手法です。
例えば、S(強み)とO(機会)を組み合わせることで、元々持っている強みを発揮して積極的に攻勢をかける事業領域を探すことができます。
またS(強み)とT(脅威)を組み合わせて、業界にとっては逆風が吹いているけど、強みを生かして競合他社との差別化を図る事業領域を検討することができます。
シンプルで始めやすいSWOT分析ですが、ひとりで自問自答しながらやるのは難しい場合もあるかもしれません。
そのような場合は、専門家にご相談いただき、外部の目から客観的にチェックしてもらうのも有効です。
自分ては強みと思っていなかったことが、実は誰にも負けない優れた強みだったと気づくかもしれませんよ。