ブログ

2025-04-21 10:00:00

深大寺といえば

先日、調布の深大寺にお参りに行きました。

 

久しぶりにお参りしたのですが、爽やかな天気だったので多くの方が境内を散策されていました。 

 

PXL_20250417_034610800.MP_ぼかし.jpg

 

深大寺といえばそばが有名ですが、深大寺の界隈には20軒ほどのおそば屋さんが軒を連ねているそうです。

 

今回は山門のすぐそばにある一休庵さんに伺いました。

 

こちらは九割そばが売りなのですが、すでに完売だったので二八の季節の天ぷらそばをいただきました。

 

PXL_20250417_040743788.jpg

 

 深大寺では、奈良国立博物館で江戸時代以来の修復を終えた、秘仏の元三大師像の開帳が4月26日(土)から始まるとのこと。

 

本来なら50年に一度しか直にお参りできないそうですが、今回特別にお参りできる貴重な機会とのことで、また伺おうと思います。

2025-04-05 10:00:00

日々の命の源

私の日々の命を繋いでいる久我山「ハナイグチ」さんのチキンスパイスカレーです。

 

お店がオープンした10年以上前から毎週のように食べ続けて,世界で一番ハナイグチのカレーを食べているのは間違いなく自分だと自負しています。

 

いつ食べても美味しいのですが、仕込みのタイミングや寝かせ具合、天気や自分の体調によって、「今日はマイルド」「今日のはスパイスが効いている」とか味わいが変わって感じられるのが面白いです。

 

こうやって書いているとまた食べたくなるのが不思議。

 

PXL_20250403_103459510~2.jpg

2025-03-10 10:00:00

神田の老舗

先日、以前対応させていただいたお客様と神田でお会いして、老舗のお蕎麦屋さんに行ってきました。

 

お昼時はいつも長い行列ができるので、開店時間の11時に入れるように早めに着いて待ちました。

 

神田淡路町にはこのお店のように100年近く前に建てられ、戦災を免れて今も残る素晴らしいお店がいくつもあります。

 

伝統を残しながらも、なおも存在感を放ちつづけているのはとても魅力的ですね。

 

PXL_20250228_024647516_ぼかし有.jpg

もちろんお蕎麦も絶品です。

1