ブログ

2025-08-29 09:00:00

杉並の魅力再発見

PXL_20250828_090448313.jpg

 

昨日発売とのことで、早速「地球の歩き方 杉並区」を手に入れました!

 

なじみのお店が載っているのを見つけてニヤニヤしたり、この駅の近くにこんな店があったのかと、知らなかった魅力的な場所を発見したりと、たっぷりのボリュームで楽しめます。

 

杉並区民の方はマストアイテムですよ⁉

 

「杉並ってどんなところなの?」と聞かれた時にも重宝するかもしれませんね。

 

2025-08-05 18:00:00

ミミズはメッシです

先週末に、ジュンク堂書店池袋本店にて、「土の研究者」藤井一至先生のトークイベントに参加しました。

 

PXL_20250803_070646531.jpg

 

 

藤井先生は、世界各地を飛び回り地球や土の成り立ちを研究されています。

 

土への愛にあふれるお話に引き込まれ、とっても興味深い時間でしたが、中でも先生の言葉で印象的だったのは、

「土の本質はシステムである」

「ミミズはメッシである(笑)」

です。

 

ミミズもメッシもひとりでは活躍できない、ミミズだけで土を豊かにしているのではなく、メッシを生かすディ・マリアやイニエスタがいたように、チーム=システム全体として機能しているのだというお話です。

 

一面だけで物事をみることは本質を見誤るかもしれない、と自戒したいと思います。

 

1754261948504.jpgPXL_20250803_230035764.jpg

 

2025-03-31 10:00:00

土の不思議

「土と生命の46億年史」(藤井一至 著)を読了しました。

 

極めて精緻な化学反応の連鎖によって、地球上に土が生まれ、土によってによりどうやって生命が育まれてきたかを、興味深く語ってくれる良書です。

 

植物と土の中の微生物との共存関係や、人類の進化と土との関わりなど、身近な土に壮大なドラマが隠されていることに、新鮮な驚きを感じることができます。

 

著者の藤井先生の土に対するオタク愛があふれており、「あー、土いじっているのがほんとうに好きなんだろうな」と感嘆してしまいます。

 

このくらいの熱意を持って仕事に取り組めるように見習いたいです。

 

PXL_20250331_011128257.jpg

1